トップページ > フランスワイン > Saumur Clos de l'Ardil 2001 Domaine des Guyons

« 昔よく飲んだシャンパーニュ | トップページ | Le Haut-M?doc de Giscours 1996 AC Haut-M?doc »

2006年05月16日

Saumur Clos de l'Ardil 2001 Domaine des Guyons

季節により飲もうと思うワインが違ってきます。私の場合寒い時期にはボルドー、温かくなってくるとブルゴーニュへとシフトします。何が好きかと聞かれたらシャンパーニュでありますがアルザスやロワールそしてローヌなどフランスワイン全般、イタリアやスペイン、昔は徹底してナパの赤に凝っていた時期もあります。気が付けば36年もの長きにわたり徹底してワインを飲んでおります。赤ワインの多くについて「飲み頃は10年から20年後」あるいはヒドいモノになると「飲み頃2100年」とか仰る評論家がおられますがそんなワインが日本国内に於いてうまく熟成するとは私は考えません。例えば1982年のムートン・ロッチルドなどリリース直後から十分に楽しめる状態でしたし(勿論1986年のムートンのようにそうでないものも)、ポムロルの銘酒ラフルールの1979年など1983年に味わったときはまるでポートワインのようなまさしく「甘露」でありました。探せばあります、何年も待たないで飲むことができる美味しいワインは!

vindujour-034.jpgで、このロワールの白ワインですが生産者ドメーヌ・デ・ギュィヨンのオーナー・フランク・ビモン氏はちょっと変わった人物のようです。飲み頃になるまで出荷しないという方針なのですが、飲み頃は人により感じ方が違うのでご自分の好みを押しつけてはいないかと・・・・ 少し訝しく思ってしまいましたが、結論から申し上げるとこの判断は正解だと思います。
少し青っぽさは消えていますが輝きのある黄金色を呈し、香りは蜂蜜やマスカットそして桃のようなニュアンスも感じられ熟成の始まりであると考えられます。残留亜硫酸も感じませんし甘酸のバランス取れた優れたワインに仕上がっています。ロワールのシュナン・ブランがお好きな人なら是非お薦めしたいと思います。
輸入元のデータから「ロワール地方ソミュール A.O.C. ブドウ品種:シュナン・ブラン100 % 平均樹齢:70年 土壌:石灰質を含んだ泥灰質土壌 栽培面積:1 ha  収量:40 hl/ha  醗酵:エポキシ樹脂加工のセメント・タンクにて醗酵 熟成:オーク樽にて9ヶ月(新樽比率:15%) 平均年間生産量:5,000本、瓶詰め後は友人達と共同所有している「ギャラリー」と呼ばれる場所で出荷を待ちます。このギャラリーは5キロにおよぶ地下道で、完全に光を遮断(電球もなく、懐中電灯しか使えない!)。温度12度、湿度は80%と、保管には最適の場所と言えます」とのことであります。
先日の怪しげなるシャンパーニュですがパーカー・Jr.が高得点を付けたとかで日本国内の正規(?)以外のルートでも入ってくるようですが、その正規代理店のHPに何らこのシャンパーニュについての説明が全くないと云うこと自体疑問に思います。パーカー・Jr.が高得点を付けたならなおさらのことであり、富山の一販売店だけでなく知り合いであろう成城石井のルートで堂々と販売すれば売り上げももっと上がるはずであります。
説明が重複しますが私が怪しげであると申し上げた主な理由は、このシャンパーニュ・ハウスの設立年が輸入元の説明と明らかに相違すること、次に皇室御用達の事実が疑わしいことの二つからであります。これはこのシャンパーニュ製造元のHPとある程度信頼できるワイン関係のHPを見比べて頂くとご理解頂けると思います。
パーカー・Jr.は持ち込まれたワインに関して下調べすることなくテイスティングなさる傾向があるようです。もう随分昔のことですがレグリーズ・クリネを初めて評価なさったときも同じでありました。ブローカー諸氏の仕組んだ罠に嵌りやすいと云われる所以であります。
日本ではあまり人気のない本ですが“Les Vins de Champagne”という Suzanne Blanchet という人物が著したシャンパーニュに関する解説書があり、これによるとこのアンリ・ジローなるシャンパーニュ生産者は1990年当時その殆どが輸出に回され主な輸出国はドイツ、イタリア、スペイン、ポルトガルや英国とのこと、生産量は年産10万本と云うことであります。
価格さえ高くすれば買う人間が現れるのを旨く利用しただけであると私は判断致します。

posted by:Georges :

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://dks.moo.jp/mt332/mt-tb.cgi/750

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)