日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2003,06,29, Sunday/author :Georges
久し振りにいずみホールに行きました。ピアノ・リサイタルなら理想的な会場です。生のグリモー、黒のパンツスーツで颯爽と登場すぐ弾き始めるのは昔のアシュケナージを思い出しました。
前半をショパン、後半はラフマニノフというプログラムでいずれもかなり難しい技巧を要求される曲ばかり。本人は恐らくラフマニノフが好きなのでしょう、アンコール4曲は全てラフマニノフの難曲。余程腕に自信がなければ好きこのんでは弾かないエチュード・タブロー作品33から3曲とプレリュード。鳥肌が立つほどスリリングな演奏会でしたがピアノ本体に疑問が・・・ 休憩時間に整音してましたが調律に問題ありで次高音のレベルが低く高音の音圧レベル並みに出して欲しかったと思います。 ▼続きを読む |