2009,07,20, Monday
ロシア人のピアニスト、イェフィム・ブロンフマン氏が今年の11月来日されます。詳しくはこちらをご覧下さい。
取り敢えず日程とプログラムをコピーさせて頂きます。 2009年 日本公演スケジュール <日時> <ホール> <問合> 11月20日(金) トッパンホール 同チケットセンター 03-5840-2222 11月22日(日) 大阪・いずみホール 同チケットセンター 06-6944-1188 11月24日(火) 福岡シンフォニーホール 同チケットセンター092-725-9112 11月26日(木) 東京文化会館 都民劇場 03-3572-4311 11月28日(土) サントリーホール ジャパン・アーツぴあ03-5237-7711 11月29日(日) 武蔵野市民文化会館(小) 武蔵野文化事業団0422-54-8822 プログラム ベートーヴェン:創作主題による32の変奏曲 ハ短調 Op.26 Beethoven: 32 Variations Op.26 (1806) シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26 Schumann: Faschingsschwank aus Wien Op.26 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第2番 ニ短調 Op.14 Prokoviev: Piano Sonata No. 2 in D Minor Op. 14 チャイコフスキー:グランド・ソナタ ト長調 Op.37 Tschaikovsky: Piano Sonata in G Major Op.37 原文そのままですが、一般的にこのベートーヴェンの変奏曲に作品番号は存在しません。 ベートーヴェンの作品番号26はピアノ・ソナタ 変イ長調 第12番であります。 ジャパンアーツはどのような団体か知りませんがプログラムにこんな間違いは困ったものです。 イェフィム・ブロンフマン氏は知る人ぞ知る現在最高のピアニストの一人であります。 日本では殆ど知られていないのが残念ですがチケットが入手しやすいのでそれは有り難いことであります。 まだご存知ない方がおられたら、まず彼のラフマニノフの第3コンチェルトを、そしてピアノが好きな方ならプロコフィエフのピアノソナタ全集と同じくピアノ・コンチェルトの全集を買って聴いてみて下さい。 |
コメント一覧
Georges |2009/07/24 05:56 PM |
higemaster |2009/07/24 05:08 PM |
|