日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2008,12,12, Friday/author :Georges
![]() 私は高級南仏ワインの元祖とも云える「Mas de Daumas Gassac」をいち早く日本に紹介しましたが、それは確か1980年代半ばだったように記憶しています。当時はこの地であり得ない価格設定に戸惑ったものですが品質の高さには驚きました。というのもその頃ボルドーやブルゴーニュの多くのワインは堕落していたからなのであります。農作業は化学肥料に頼り、醸造の際の糖分添加は当たり前、もちろん出来たワインは旨いはずもありませんでした。 当時と違い醸造技術が進歩した現在、エメ・ギベール氏の存在は昔程評価されなくなりましたが氏の存在は南仏ワイン生産者にとっては大変大きな刺激となったことは確かであります。 さてこのワイン生産者のHPからはちょっと見つけにくいのですがこちらをご覧下されば詳しいことはご理解頂けると思います。場所は大体この辺だと思いますのでご参考までに。 ▼続きを読む |
コメント一覧
Georges |2008/12/15 06:05 PM |
higemaster |2008/12/15 05:12 PM |
|